【SPG】ロイヤルハワイアン 出発2週間前に64ドル安くなった!予約後もサイトで価格チェックを。
4月にJAL特典航空券で家族3人分のビシネスクラスが確保できてから、初めての個人手配であたふたしながら旅の準備を進めているところです。
今回は6泊8日。ずっと外食はヘビーなのでコンドミニアムでの宿泊をメインにすることにしましたが、せっかくSPGアメックスのカードを作ったので、できれば1泊でも優雅にホテルに泊まりたい〜という私の希望で、到着日はロイヤルハワイアンを予約しました。
SPGアメックスのおかげでゴールド会員として利用できるので、初日ならアーリーチェックインできると便利かな?と考えました。
我が家は私も主人もスモーカーです。ハワイで今どき喫煙できるホテルはないだろうと諦めながらもいろいろ調べていると、ロイヤルハワイアンに一部ですが喫煙可のお部屋があることがわかりました。サイトで調べてみどのお部屋が喫煙可なのかよくわからなかったため、SPGゴールドサポートに電話してみました。
やはり、極少数ですが喫煙可のお部屋があるとのこと。ご親切に調べてくださり、マイラニタワーのオーシャンコーナールームの14階のみ喫煙可とわかりました。
24時間日本語ゲストサービスがあり、ラウンジが使えるマイラニタワー。その中でも、広いバルコニーがある素敵なお部屋なのですが、ん〜〜〜…高い!
その時点での最も安いプラン「究極のバケーション」で664.75ドル。
諸税を含めると794.21ドルにもなります。
さすがに、勿体無いかなあ…と悩んでいると、サポートデスクのお兄さんが「7/15まではキャンセル料もかかりませんから、お悩みでしたらとりあえずは予約しておいたらいかがでしょう。キャンセルは電話でもサイトでからでもできますよ。」と勧めてくださり、とりあえず予約。
喫煙可部屋希望の旨伝えると、確約はできないが、「ストロング リクエスト」で伝えておきますね…とのこと。
ずーっと悩んでいたけれど、約20年ぶりのハワイ旅行。娘は初のハワイ。1泊くらいオーシャンビューの素敵なホテルでリッチに過ごすのもいいよね。
だって飛行機代は貯めたマイルでタダだったし…。ミラコスタに比べたら安いもんじゃない。と、いろいろ自分に言い訳しながら、心はすっかりロイヤルハワイアン。
で、出発が近づき、何気なくSPGのサイトを覗いてみると…
あらら?前よりも値段が安くなっている。しかも、これまでに出ていなかった「プリファードゲストレート」という、更に安い値段を発見。
変更できる?キャンセルして予約し直す?…あれこれ考えててもわからないので、またまたゴールドサポートに電話しました。
すると、すぐに調べて下さり、確かに料金が変更されているので、このお電話で変更できます。と教えてくれました。
そして、「究極のバケーション」だと、ロイヤルハワイアン、モアナサーフライダーでのレストランが35%、スパが10%の割引になり、「プリファードゲストレート」では、それらの割引がないことをも教えてくれました。
スパは利用しないだろうし、レストランは他で予約済み。割引がないことに支障無しなので、「プリファードゲストレート」に変更していただきました。
664.75ドル(税込794.21ドル)→608ドル(税込729.54ドル)
と、64.67ドルの節約になりました。
予約完了されてる方も、時々サイトで価格チェックしてみてくださいね。
朝早い到着なので、アーリーチェックインとレイトチェックアウト。
そして喫煙ルームのストロングリクエスト。
ゴールド会員メリットがどのくらい生かされるのか…。
またご報告したいと思います。
SPGアメックスをこれから作られる方は、紹介プログラムで入会すると通常3ヶ月以内に10万円の利用で10000スターポイントが付与されるところ、17000スターポイントいただけますから、このカードに関してはポイントサイトよりも紹介による入会が断然お得です。お近くに紹介者がいらっしゃらない方は、私からご紹介できますので、サイドバーのお問い合わせよりお知らせ下さい。
アメックスの紹介は「ご紹介いただく方はカード会員様のご家族やご友人などのお知り合いの方に限らせていただきます。ウェブサイト、インターネットオークション、雑誌などの媒体などに掲載する方法による、不特定多数の方への勧誘活動は禁止させていただきます。そのような行為によるお申し込みと弊社が判断した場合には、特典の提供はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。」
との記載がありますため、お問い合わせよりお願いいたします。