【SPG】シェラトン グランデ トウキョウベイ 連泊は快適でした
夏のディズニー。ディズニーホテル予約開始日にアンバサダーの最安値部屋、スタンダード ダブルのお部屋を予約していたのですが、いーろいろ検討して今回はシェラトンに2連泊することにしました。
アンバサダーならハッピー15が使え、初日から両パーク行き来できるチケットが購入できるため、とりあえず予約を入れたのですが、今回は2日目に都内でミュージカル鑑賞の予定を組み込んだので、大きくスケジュール変更となり、ハッピー15も1日両パークも必要なさそうだったので、オフィシャルホテルであるシェラトンに連泊する方が効率が良いと判断しました。
そして何より、現在はSPGのプラチナステイタスを頂いてるのでディズニーホテルよりそちらのメリットの方が大きいのでね。
アップグレード
予約は最も安いスタンダードのおへやで予約していましたが、前日、モバイルチェックイン可能な15時になると、サイトの予約詳細がプラチナの特典でアップグレードされたお部屋の表示になります。
今回は、クラブフロアに表示が変わりました。
うーん…クラブフロア…悪くは無いけど(普通は喜ぶべきところだけど)、私には他にお気に入りのお部屋があるのだけど…事前にリクエストも入れたのだけど…
と、悩んでても仕方ないので、早速電話。リクエストしていたお部屋に空きはないか確認して頂きましたところ、「現在はまだ確約できないので、チェックイン時に再度ご確認ください。出来るだけご希望に添えるよう調整いたします。」とのことでしたので、モバイルチェックインはせず、当日通常のチェックインをすることにしました。
しばらくして、予約詳細を確認すると…あら!もう希望の部屋に変更されていました。
ラッキー!
で、私のお気に入りのお部屋は…
コーナールーム
ベッド2台に見えるけど、反対からみるともう1台
そして、その奥にもさらに
5人泊まれる広ーいお部屋なのです。
窓からは、火山ビュー
前回泊まったコーナールームはお隣のオークラビューでしたが、今回はパーク側だったので開放感がありました。
んで、最大のポイントは喫煙可なところ。
ゴールド会員の時はワンランク上のグランデルームへのアップグレードが多かったのですが、プラチナだと嬉しいランクアップです。
5人部屋なので、全て5人分揃っています。
ですが、2人で宿泊なので、2人分だけ使わせて頂き、あとはそのままに。
バスローブもあります。
ベッドが多すぎなんですが、この広さは助かります。
ディズニーに来ると欲しいものがたくさんで、どんどんお土産が増えてきます。
ジャングルカーニバルの景品もかさばります。
新しくお迎えした子も…
どんどん荷物が増えてしまうので、広いお部屋は助かるのです。
そして、クラブフロアでなくてもプラチナ会員はラウンジや大浴場「舞湯」を使うことができます。
今回は連泊だったので、2日目はいつでもお部屋に戻って休憩することができました。ホテル替えだと一番暑くて疲れの溜まる時間にお部屋が使えませんね。
荷物を片付ける手間やチェックイン、チェックアウトの手続きも一度でいいのが有り難い。
この猛暑、いつでもお部屋に帰れる安心感は良かったです。ササッとシャワー浴びて着替えると快適でした。
パークは驚異的な暑さでした。ジワ〜っと汗をかくってのを通り越して、常に汗がポタポタ滴り落ちるレベルです。Tシャツも絞れてしまうくらい汗でボトボトになります。いくら着替えがあっても足りない感じでしたが、オアシス2階にコインランドリーがあるので、これまた便利でした。
洗濯機 洗剤入り400円。乾燥機は15分100円です。
アメニティー
それから、アメニティーに基礎化粧品は常備されていませんが「貸し出し備品」の中に記載されていて、サービスデスクに電話するとお部屋に持ってきていただけます。
ポーラのクレンジング、洗顔、化粧水、乳液のセットです。
ちなみに「貸し出し備品」になってますが、こちらは返却不要。いただけます。
持って行くの忘れた、足りなくなっちゃった…って時はサービスデスクに電話しましょう。
ラウンジ
クラブラウンジは12階にあります。
シンデレラ城が綺麗に見えます。
通常のラウンジに比べると子供連れファミリーが多いのが特徴です。
静かにゆっくり寛いで…を期待する方にはちょっとがっかり感があるでしょう。
「ここはディズニー!」と割り切りが必要です。
カクテルタイムのメニューもファミリー向けかな。
サフランライスやパスタ、コールドミート、スイーツなど、子供でも食べられるメニューが充実しています。夕食がわりに利用するファミリーも多いので17時〜19時はいつも賑わっています。
ドリンク類も充実しています。
カクテルコーナーでは好みに合わせてオリジナルカクテルを作っていただけます。
ブルーのさっぱり爽やか系…とリクエストすると
ブルーキュラソーとグレープフルーツベースのノンアルコールカクテルです。
ドリンクは2日目も変わりないようでしたが、2日目のフードはガラリと種類が変わり、連泊でも飽きないように工夫されていました。
現在、プラチナ特典で無料でラウンジを使わせて頂いてますが、今後ステイタスが変わり有料、若しくはポイント利用でのラウンジ利用となると、わざわざ利用するかどうかは微妙なところです。アルコールもほとんど飲まないですし、そんなにガッツリ食べるわけでもないので、有償ならラウンジではなく、普通のレストランに行くかな?
エレベーター改装中
これが現在の難点。フロントから一番近いメインのエレベーターが4基のうち2基が工事中で使えないため待ち時間が長いです。
朝の混雑時には満員で乗れないこともあり、かなりイライラでした。8月いっぱい工事中になるようです。
少し遠いですが、パークウィング側のエレベーターは比較的空いていますし、私は利用しませんでしたが東側にももう一箇所エレベーターがあるようなので、混雑時にはそちらを使った方がストレスなく移動できます。
レイトチェックアウト
これが一番便利で嬉しい特典です。
今回も16時までお部屋を使わせていただきました。
いつも夕方に空港へのリムジンバスに乗るので、それまでお部屋が使えると本当に助かります。
まず、朝にバタバタ荷物片付け、チェックアウト、荷物預け…という面倒がなく最終日も朝からすぐパークに向かえます。
今回のような猛暑でも少し早めに部屋に戻り、シャワー浴びて着替えをしてさっぱりしてから帰路につくことができます。
8月18日にマリオットと統合後はゴールド会員だと14時までになるようですが、それでもレイトチェックアウトというのは大変便利ですね。
喫煙所ができていた
これまで喫煙所は一階エントランスから外に出たバス乗り場をずーっと奥に進んだ隅っこに設定されていました。外なので夏は暑いし冬場は寒い。これが嫌でいつも喫煙可のお部屋をリクエストしていたのですが、一階エントランス横に喫煙ルーム(館内)ができていました。
こうして館内に立派な喫煙所ができたのは喫煙者にとっては嬉しいのですが、もしかしてもしかして…順次改装後は全室禁煙ルームになったりするのかもしれませんね。
まとめ
プラチナの特典フル活用でとっても快適な3日間が過ごせました。最初はパークへのアクセス(リゾートライナーのベイサイドステーションからシャトルバス)がちょっと面倒だなぁと感じていましたが、これも慣れてしまえば気にならなくなりました。
リゾートライナーもシャトルバスも数分間隔で運行していますし、シェラトンは駅の目の前、道路渡ったところで歩いても3分ほどなので、バスが出たところだったり、混雑時には徒歩でも問題なしです。
ディズニー直営ホテルは特典も多いですし、アクセスも良く魅力的ではありますが、スケジュール次第ではオフィシャルホテルでも充分満喫できるなぁと感じる今日この頃です。ディズニーホテル1泊分の値段ででオフィシャルホテルだと2泊できてしまいますからね。
どちらもの特典をよーく吟味して、その時の混雑状況や価格、スケジュールによってうまく使い分けていきたいなと思います。
シェラトン東京ベイでも特典が使える SPGアメックスへの入会は紹介による入会がお得です。ご紹介希望の方は下記よりご連絡ください。紹介フォームを送らせて頂きます。本名不要。ニックネームでもOKです。メールアドレスは正しくご記入下さい。